top of page

2021.3.17

  • 執筆者の写真: 涼 水原
    涼 水原
  • 2021年9月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年3月4日

しかし世評がいちばん高いのも君島さんで、宇野原さんなんかは、ミツカくんの店で酒に酔っては彼の話をしている。

 キミちゃん(宇野原さんはミツカくんの店で酔ったときだけそう呼ぶ)はさあ、私性があんねんな、強度や強度、郷土の強度や。湯布院の湯煙吸うて育って大体大で四年間チャリこいでユニバーシアード出て今は福生の古文教師でバツイチ子持ちの無頼派作家やろ、要素多いねん要素が。どこをどう切り取っても物語があるやん。そらぼくかてね、いろいろあったけどね、高校出てフラフラ土方やって十年経ってデビューした、以上!っちゅうてな、こんなんじゃせいぜい中篇ひとつやわ、強度がない。太刀打ちできひん。

 ミツカくんは苦笑いしながらも、高卒でバーテンやっとるおれも強度ないんか、と燃料を投下する。

 おまえは小説書かへんやろ。おれが書け書け言うても書けへん。

 ホンマに書いてほしゅうて言うてへんやろ。

 そらそうや、ミツが本気で書いたらおれなんて立つ瀬なしやもん。

 せやろ。せやからおれは小説はぜんぶおまえに任せとんねん。

 へへへへへ、と二人は笑いあってグラスをぶつける。


明日のこと

高台にキャンパスがあり、坂を下ったところに附属の小中学校があった。私はそこで九年間を過ごした。私が小学校に入学したときは教育学部附属だったが、通ううちに教育地域科学部になり、卒業するときは地域学部になっていた。とはいえ、入学式を終えたばかりの児童にその違いはよくわからない。...

 
 
 
2021.12.31

行ったねえ。恋人が、みんなといるときよりゆったりした口調で言った。 行ったねえ。私も同じように返す。どちらからともなく手をつなぎ、北口から駅を出た。南口側ほど栄えてはいないが、こちらも駅を出てすぐは飲食店街だ。といっても、大晦日にもなるとチェーン店の多い南側と違い、北側はも...

 
 
 
2021.12.30

今年ぃ?とミツカくんが怪しむ。そうだったの?と今年ずっといっしょにいた恋人が目を見開く。あ、いや今日、今日考えてた、と慌てて訂正した。 今日ずっとでもたいがいやわ、とミツカくんが笑う。 まあでも今年ずっとよりはマシやろ。...

 
 
 

Comments


© 2020 by Ryo Mizuhara. Proudly created with WIX.COM
bottom of page