top of page
2021.11.14
今日はずっと外におるしええやろ、って、思うただけなんやけど。 じゃあそこで、とベラさんが、これもどこの駅前にもありそうな、チェーンのドラッグストアを指さす。買ってこよっか。待ってて。 あ、いや、そうじゃないの、変なかんじになっちゃった、ごめん。なんか制作が行き詰まっててさ。...
2022年5月14日
プルースト 2022.4.9~2022.5.13
4月9日(土)晴。五時ごろに起床。モロッコ代表のハリルホジッチ監督が、また解任されそうになってるらしい。三年前、五百蔵容『砕かれたハリルホジッチ・プラン』と『サムライブルーの勝利と敗北』を立て続けに読み、一気にサッカー観戦の解像度が上がった。あれを読んで以来、いろんなそのて...
2022年5月14日
2021.11.13
また全員で集まれたことに、それなりに感慨はありつつ、私たちは、五年前とたいして変わらない会話をしながら、なんとなく歩き出している。バス停は北側に集まっているが、ターミナルはふたつ隣の駅にあるからか、ここから乗る人はそう多くない。駅を降りてくる人は、北側に広がる住宅街に帰って...
2022年5月14日
2021.11.12
これで全員集合だ。男三人はみんな手ぶらで、女性陣はそれぞれにバッグを持っている。ルールーは江ノ島のときの、ぜったいに男の家から来たよあれは、とリンが言ったやつではないように見えるが、ほとんど荷物が入らないくらい小さいことに違いはない。リンとエリカは豚の鼻みたいのがついた色違...
2022年5月12日
2021.11.11
みんなごめんね、区切りまで、って思ったら熱中しちゃって。私たちは全員、何かの作品づくりをしているか、そのパートナーや幼なじみで、書く人や描く人には、友人との約束より制作を優先してしまうことがある、と身にしみて知っている。いま筆が乗ってるからドタキャンとか、捗ってないから行く...
2022年5月11日
2021.11.10
改札から、また大勢が吐き出されてきた。二人は私の恋人を訪ねてよくこの駅で降りるからか、単に性格によるものか、いつも改札にいちばんちかい車輌に乗る。そういう車輌はだいたいどの時間も混んでいて、じわじわラッシュがはじまる今はなおさらだ。誰も並んでない乗車口を探してうろうろする私...
2022年5月10日
2021.11.9
戻ってきたときベラさんはにやにやしていた。 みやびさ、また灰皿置きっぱだった。 あらま。 でね、と堪えられないように喉の奥でクククと笑う。短い煙草しかないの! もー、しょうがないじゃん、すぐ入れたら匂いも入っちゃうし。恋人が不本意そうに唇を尖らせてみせる。私にはよく意味が取...
2022年5月9日
2021.11.8
そうやってみんなで、話題を禁煙から逸らしていく。 エリカとリンの下り列車の放送が流れた。周囲の人々の動きが、すこしだけ早まった。先に恋人が戻ってきて、ミツカくんあと一本だけってさ、と言う。 歩いとったら吸えへんもんな。 このあたりは、誰でもつかえる喫煙所はここにしかない。あ...
2022年5月9日
2021.11.7
二人が広場の端っこ、目立たない場所なのに人が大勢集まってるせいでどうしても目につく一角に向かっていく。壁で囲われてはいるが透明だし、何人も外にはみ出して吸っている。会社員らしいスーツの男たちと、学生っぽい若者。女性は少ない。恋人とミツカくんが、間を縫って壁のなかに入っていく...
2022年5月9日
生まれることのない子供に
あんたは作者だな!! このマンガとこのおれを作り出した男だな!! あんたに聞きたい なぜおれの体をこんなにした なぜ心身症にした? 断りもしないでひどいじゃないか!! 長篇『七色いんこ』の主人公にこう糾弾されるのは、台詞にあるとおり、作者である手塚治虫だ。手塚に限らず、作中...
2022年5月9日
2021.11.6
動物園ならね。すぐにサッカーニュースを見はじめた私と違い、ちゃんと調べてたらしい恋人が言う。多摩動物公園とか、あとは吉祥寺まで行けばなんかあるみたい。サルはいるかわかんないけど。 歩いてどのくらい?とルールーが、自分のスマホを見下ろしたまま訊く。...
2022年5月6日
2021.11.5
どういうことってもな。ミツカくんはマスク越しに鼻の頭を掻く。ほらおれ店やってるやん、Facebookで常連さんとかの誕生日やら記念日やら、とにかくなんや口実あればメッセージ送っとんねやんか、言うたら悪いけど営業みたいなもん、内容も、ハッピーバースデー!センキュー!の一往復で...
2022年5月5日
2021.11.4
さっきの便よりは降りる人が多く、改札からいっせいに出てきたなかに、見知った顔は見つからない。学生らしい男が駅の出口のまんなかで立ち止まって、スマホに顔を向けてマスクをずらす。ロックを解除しているのだろう。それから時計台を見上げ、しかし明らかに宇野原さんを狙ってるとわかる角度...
2022年5月4日
2021.11.3
ベラさんは宇野原さんを、ふだんはシンゴくんと呼んでいる。ウノさんというのは二人が交際をはじめる前の呼称らしいが、いまでもときどき、だいたいは笑いを帯びた声で呼ぶ。私たちはそのふたつしか知らないが、宇野原さんがベラさんをびぃちゃんと、私が恋人をみぃちゃんと、甘えるときだけ呼ぶ...
2022年5月3日
2021.11.2
二人のところまで行って、またひとしきり騒ぐ。宇野原さんとベラさんには、三ヶ月くらい前ミツカくんの店に行ったときに会った。 リョウくんしばらく見んうちにでかくなったやん! 宇野原さんはグロくなりましたね。 ベラちゃん! ベラちゃんがグロ画像とか言うからやで!...
2022年5月2日
2021.11.1
よく見ると、円形の植え込みの、宇野原さんの位置から四十五度左、ぎりぎり遠巻きにしてる他人に見えるところにベラさんも立っていた。二人はマスクをしていない。ベラさんはスマホを見下ろしているし、宇野原さんは遠くて見えないけどたぶん寄り目をしてるから、二人とも私たちには気づいていな...
2022年5月1日
2021.10.31
二人が改札を出てくる。ひとしきり騒ぐ。ルールーとはミツカくんの店で会って以来だから一年くらいぶり、林原さんとは座談会があったから、と思い返すともう半年以上経っている。 南口に向かう。こちら側は、駅を出るより入ってくる人が多く、私たちは壁際を列になって歩く。人のざわめき、構内...
2022年4月30日
2021.10.30
不毛なことを考えるのをやめて案内表示を見上げる。集合時間までに下りの列車は、ちょうど今着いたのと三分後の二便しかない。二人はどっちかに乗ってるはずだ。エレベーターを挟んで二股に分かれた階段を、人がたくさん降りてくる。五時過ぎではあったが、都心からの退勤ラッシュにはまだ早い。...
2022年4月29日
2021.10.29
北口から駅に入ろうとしたところで、まもなく一番線に五時二十六分大月行き快速がまいります、と放送が聞こえる。恋人がまた振り向いて、誰か乗ってるかな、と言った。 私たちの街は、北口側はすぐ住宅地になっていて、駅前よりむしろ、大学の門の周辺のほうが栄えている。繁華街は南側だ。乗り...
2022年4月28日
2021.10.28
じゃ宇野原さんも? どうだろ、と言うと、そのやりとりが聞こえてたみたいに、ベラさんが画像を送ってくる。駅南口の時計台──といっても、広場の中央にちょっとした植え込みがあり、そのまんなかにポールが突っ立ってるだけだ──前で、舌を上に伸ばして寄り目で鼻先を舐めながら敬礼してる宇...
2022年4月27日
bottom of page