top of page
2021.12.22
各自の飲みものと、料理もひとり一品ずつ。恋人はまだ戻ってきていない。リゾットの、まあ今日食べたのと違う味ならいいか、と思ってメニューを見ると、そもそも和風のリゾットは、ましてや七草リゾットなんてない。しかし考えてみれば二週間後には七草粥の日なのだから、今ごろ全国の産地では収...
2022年6月24日
2021.12.21
店に入った順に座っていく。私たちはあまり席次を気にしない。いちばん年上のベラさんやキャリアの長い宇野原さんがたいして偉ぶらないし、そういえば敬語もよく忘れる。最年少はたぶんルールーか林原さんだが、二人とも年齢非公表だからよくわからない。席順や届いた飲みものを回す順、たしかタ...
2022年6月24日
2021.12.20
今も。 リョウくんもだね、そういえば。恋人が私を見る。にいがた。 にいがた、と鸚鵡返しにすると、たしかに、舌になじんだイントネーションだ。九人は面白がって口々に、にーがた、にいがた、とにーにー言いあう。 わたしもそうかも。エリカが言う。にいがた、おーいた、くまもと。それで今...
2022年6月23日
2021.12.19
千葉の住民ならそのくらいは屁でもない、ということか、泊まるあてでもあるのだろうか。 道のずっと先に街の光。住宅街のここはまだ静かだ。そろそろかなー、という恋人の声が、何の音に遮られることもなく、夜の空気に溶けていく。にぎやかな通りに出てしまえば聞きとれない感覚だ。...
2022年6月23日
2021.12.18
柵の間を抜けて車道に出る。なんだかずっと気を張っていて、十日くらい墓地にいた気がしているが、スマホを見れば一時間も経っていない。ふう、と九人はそれぞれにため息をつく。 みんなありがとう。恋人が改まった声で言う。おかげでなんとかなったよ。...
2022年6月22日
2021.12.17
恋人がお茶を飲みきった。十二月も後半になると、まだ十九時を過ぎたばかりでも冷え込んで、動いていないと寒さがこたえる。身体あっためていってもいいよ、とリョウシュンさんは言ってくれたが、私たちは異口同音に固辞する。僧侶の妻がその間に、私たちから湯飲みを回収して、ポケットから出し...
2022年6月22日
2021.12.16
いやミツカくんもどうだろう、話すなら萩尾望都のほうが盛り上がるだろうか、と、こうやって延々頭のなかで捏ねまわした冗談はだいたい受けない。 See you again. Yes, see you soon. At Tokyo?...
2022年6月16日
2021.12.15
ヤスミンと恋人と三人で賑やかに歓談しはじめて、私の名前が呼ばれた、と思ったら、どうも彼の名がリョウシュンらしく、それがわかっても会話の内容はほとんど、簡単な言い回しといくつかの固有名詞を除いて聞きとれない。俳優や監督、有名な作品のタイトル、映画の話をしてるらしい。エリカもP...
2022年6月14日
プルースト 2022.5.14~2022.6.6
5月14日(土)雨。起きてすぐ髪を剃り、人生はじめてのスキンヘッド。ここ数年、頭皮環境が悪く、いっぺん全部リセットしたらいいのでは、と思いながら、週五で働いてたころは(髪型の縛りはなく、坊主頭の同僚もいたけど)躊躇っていた、のが、二月末で退職して、こないだの朗読会を最後に人...
2022年6月14日
2021.12.14
──ということでして……。私が歯切れ悪く説明を終えると、お坊さんは、そういうことかあ、と破顔した。笑顔は思ってたより若く、もしかしたら同世代だろうか。懐中電灯を持ったまま腕を組み、素早く動いた光が、水場のふたつ隣の山村家之墓を照らし出す。私たちの視線がそっちに引っ張られたの...
2022年6月13日
2021.12.13
私たちはみんなぴたりと身を縮める。懐中電灯の光が地を這って、私たちの身体を照らす。誰も返事はしないまま、ヤスミンだけが喋り続けていた。振り向くとスキンヘッドの男が立っている。暗闇のなかで眼鏡が光る。and then...とヤスミンが、何の相槌も打たない恋人に気づいて尻すぼみ...
2022年6月12日
2021.12.12
恋人とヤスミンは仕事の話に戻っている。林原さんが、自分のスマホのライトをつけて私の隣に立った。アイコンタクトで会話して、照明係を代わってもらう。自分のライトを消して場所を空けた。光源の動きに気づいた恋人が、私たちのほうに目をやる。すこし喉が渇いたから、カメラに映りこまず、光...
2022年6月11日
2021.12.11
恋人が、カメラの枠の外に腕を伸ばし、誰にともなく手招きをした。みんなで顔を見合わせて、譲り合うような目配せの応酬のあと、エリカがマスクを外しながら踏み出した。画面に半月がもうひとつ表れる。Hi Jasmin, hi Leo.エリカが言って、ヤスミンがまた白猫を抱き上げる。...
2022年6月10日
2021.12.10
こっそり画面を覗きこむ。ヤスミンの背景は自宅らしい、茶色いドアと壁掛け時計、あと木製の本棚が見える。元気? 元気だよ、みやびは? 私も元気。恋人は宇宙空間の画像を背景に設定していた。ねえ、レオはどうしてる? 太ったよ、ほら! ヤスミンが白猫を抱き上げる。画面の半分くらいが腹...
2022年6月9日
2021.12.9
さっき柵が閉まってた門から入って、本堂の手前で脇に逸れると、この墓地までの通路があるようだ。と考えると、庫裡は本堂を挟んで反対側だろうか。それならここでミーティングをしても、庫裡まで聞こえることはないかもしれない。法事をしてないときの寺がどうなっているのか、なんとなく、灯火...
2022年6月9日
2021.12.8
匂うのは土だ。冷えた土の。 祖父が死んだときだったか、その回忌だったか、墓の燈籠に一晩中蝋燭を灯しつづけなければならない一夜があった。といっても、十二時間燃えつづける、という蝋燭があったから、夜の早い時間に一度行けば事足りる。それで私は一人で墓に行った。祖父が死んだときは小...
2022年6月7日
ロードノベル
世のなかの人はあんまり砂丘と砂漠の違いをわかっとらんらしい、と気づいたのは、砂丘を最大の観光名所とする郷里を出てからのことだ。私の郷里の砂丘には松林があり、季節によっては、ボランティアが除草作業をすることもある。起伏の大きい砂丘で、谷底には〈オアシス〉と呼ばれる湿地がある。...
2022年6月7日
2021.12.7
恋人がリュックを前に回して抱きしめる。それから私を手招きした。近寄ると小声で、カオルくん先入って、と言う。なんで。なんでってわかりませんか、夜のお墓ですよ。それはわかる、わかりますけれども。矢継ぎ早に交わすうしろでミツカくんがゲゲゲの鬼太郎の歌を口ずさむ。夜は墓場で運動会、...
2022年6月6日
2021.12.6
お墓? まってよミツカくん、まじで入んの? お墓だよ。ルールーが尻込みしたように言う。黒魔術師で、〈デス〉なんて魔法も憶えるキャラに由来した筆名のわりに倫理的だ。彼女をルールーと呼ぶとき、私たちも本人もFF Ⅹのルールーを思い浮かべることはない。逆にいまFF...
2022年6月5日
2021.12.5
擁然寺、と右から書かれた扁額が、お向かいの、同じ形が三軒並んだ玄関灯にぼんやりと照らされている。門の扉は開いていたが、近づいてみると細い柵で塞がれていて、本堂も暗い。住宅街のただ中で、無住寺ということはないだろうが、柵に指を絡めて中を覗いても、庫裡らしい光は見えない。私の菩...
2022年6月4日
bottom of page